top of page

​地域最安値挑戦中!

地域最安値挑戦中 

​総額で他社より高ければご相談ください

検索

【施工事例】米子市|難条件をクリアした折板カーポート設置

  • 執筆者の写真: 潤一 森本
    潤一 森本
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分


「ゆき盛くんⅢ」2台用(ライトブラック)|奥行き切り詰め加工+排水管回避施工


今回は、米子市で施工した折板カーポート「大仙 ゆき盛くんⅢ」2台用(積雪50cm対応・ライトブラック)の事例をご紹介します。

ライトブラックのカラーは落ち着きがあり、外観を引き締めてくれるため、とても人気の色です。

ree

今回の現場は、一般的な施工よりも難易度が高い“特殊条件”が重なった場所でした。


🔍 現場の課題:敷地の地下には排水パイプ


現地調査の段階で、駐車場の地面の下に排水パイプが通っていることが判明。

柱をそのまま定位置に建てようとすると、

・パイプに干渉する

・基礎が十分に確保できない

といった大きな問題が発生する可能性がありました。


そのため、今回は通常よりも慎重に、

・柱位置の微調整

・カット位置の再設定

・基礎の取り方の工夫

と、現場に合わせた柔軟な対応が必要となりました。


🛠 施工の工夫:奥行きも切り詰めて“ピタッと納める”


カーポート本体は2台用L5.5m×W5.5m仕様でしたが、敷地の関係で**奥行きを短くする切り詰め加工(L5.45m → 約L5.25m)**を実施。


さらに、排水パイプを避けるために、

コンクリートカット → はつり → 基礎位置の調整

を丁寧に行い、構造の強度をしっかり確保したうえで美しく納めました。


折板カーポートは重量もあり、設計通りにいかないと倒壊リスクも高まるため、

“ミリ単位の調整”が要求される難しい施工でしたが、最終的には違和感なくバシッと決まりました。


❄ 折板カーポートの安心感


「ゆき盛くんⅢ」は積雪50cm対応の折板カーポート。

米子市のように冬場に雪が積もる地域では、


雪下ろし不要の屋根強度


強風にも強い耐風性能


夏の日差しもカットして車内温度上昇を軽減


と、1年を通して安心して使えるのが魅力です。

ライトブラックのカラーも建物と調和し、仕上がりにも高級感が出ています。




😊 お客様の声


施工後にお施主様からは、

「難しい条件だったのに、ここまできれいに仕上げてもらえて本当に良かった」

と嬉しいお言葉をいただきました。


敷地条件が厳しい現場でも、最適な方法を探しながら、

“安全・丈夫・見た目もきれい”を実現するのが、地元施工店・米子総建の強みです。



コメント


© 2001 米子総建​ カーポート専門店

  • footer_icon_facebook
  • Instagram
bottom of page