【施工事例】島根県雲南市|入口の課題をまるごと解決!快適さと安心を叶えるカーポート+土間施工プラン
- 潤一 森本
- 7月10日
- 読了時間: 3分

今回ご紹介するのは、島根県雲南市のお客様宅で施工させていただいたカーポート&外構リフォーム事例です。
お客様から最初にいただいたご相談は、**「駐車場の出入りがしにくくて困っている」**というものでした。

実際に現地を確認させていただくと、駐車場入口にあるブロック塀が圧迫感を生み、間口が狭くなっている状況。
また、スロープの勾配がきつく、車の腹を擦ってしまうこともあったとのことでした。
こうした問題を一つずつ解決するため、以下のような施工内容をご提案・実施させていただきました👇
✅ 1. 既存ブロックの撤去でスムーズな進入を実現
まず、車の出入りを妨げていた既存ブロック塀を一部撤去。
これにより、間口がしっかり広がり、駐車のストレスが大幅に軽減されました。
安全性と見た目の開放感も同時にアップ!
✅ 2. スロープの勾配を調整して、擦りトラブルを解消
スロープは車の底が擦らないように、角度を緩やかに再設計。
土の掘削・転圧をしっかり行い、車高の低い車でも安心して出入りできるアプローチに整備しました。
✅ 3. 土間コンクリートを全面打設で快適な駐車空間へ
駐車スペース全体にはL13m × W約5.0mの土間コンクリートを打設。
雑草・ぬかるみ対策だけでなく、冬場の除雪のしやすさ、水はけの改善など、日常の使いやすさが格段にアップしました。
✅ 4. 雪対策に最適なカーポート「ゆき盛くんⅢ」を設置
設置したのは、大仙の折板カーポート「ゆき盛くんⅢ」 55-55サイズ(2台用)ライトブラック色/積雪50cm対応。
雪の多い大東町でもしっかり安心できる耐荷重設計で、冬場のフロントガラス凍結防止や乗り降りの快適性にもつながります。
また、ライトブラックの屋根・柱カラーが建物外観と絶妙にマッチ。
重厚感のある落ち着いた印象で、見た目にもご満足いただけました。


❄️「これで冬も安心」と笑顔をいただきました
施工後、お客様からは「車の出入りが楽になったし、冬が来るのが少し楽しみになった」とのお言葉もいただき、私たちも本当にうれしく思っています。
🏠 米子総建では「暮らしに合った外構提案」を大切にしています
今回のように、単にカーポートを設置するだけでなく、
駐車場の勾配や幅
使い勝手と導線
見た目の印象
雨や雪など地域特有の気候
までを踏まえて、総合的なプランをご提案することが可能です。
「うちも、車の出入りがちょっと不便で…」という方も、どうぞお気軽にご相談ください😊現地調査・ご相談・お見積りはすべて無料で対応しております!
Comments