【コラム】なぜ“カーポート専門店”が山陰で成り立つのか?
- 潤一 森本
- 6月8日
- 読了時間: 3分
~米子総建カーポート専門店の挑戦~
「カーポートの専門店なんて、聞いたことない」
そんな声を、お客様からいただくことがあります。
確かに、全国を見渡しても“カーポートだけ”に特化した会社はごくわずかにもかかわらず、鳥取県米子市で**「カーポート専門店」として地元に根差した経営を続けているのが、私たち《米子総建 カーポート専門店》**です。
では、なぜ山陰という地方で、カーポート専門店が成り立つのでしょうか?
■ 雪国ならではのニーズ:「とにかく強い屋根がほしい!」
米子市を中心とした鳥取県・島根県エリアは、冬になるとまとまった積雪があります。
朝、車の雪を下ろすだけでもひと苦労。
凍ったフロントガラス、滑りやすい足元、濡れた服…。
そんな日々のストレスを少しでも減らしたいという想いから、
**「雪に強い、丈夫なカーポートがほしい」**というニーズがとても高い地域なんです。
特に人気なのが、折板(せっぱん)屋根のカーポート。
積雪50cm以上に対応できる頑丈な作りで、雪の多い地域ではまさに“必需品”。
ポリカ屋根のように光は通しませんが、そのぶん安心感は段違い。
私たち米子総建でも、折板カーポートの施工件数は年々増加しています。
■ 少人数だからこそできる、「地域密着×専門性」
私たちは、いわゆる大手の建設会社ではありません。
少人数の地元職人チームで、現地調査から施工、アフターサポートまで一貫対応。
その分、お客様の不安や悩みに丁寧に寄り添い、「土地の形状に合ったプラン」「使い勝手を考えた柱位置」「車の台数・乗り降りのしやすさ」まで、細かいところまでしっかり提案できるのが強みです。
ネット販売では手が届かないような部分も、現地で一緒に確認して、その場で答えを出せる。
「専門店ならではの安心感があった」と言っていただける理由のひとつです。
■ 「専門だから高そう?」実はその逆なんです
よくある誤解が「専門店=高い」というイメージ。
でも、実際にはネットで買うよりも安くなることも多々あります。
なぜなら、現場経験豊富な私たちは、
・必要な場合のコストを正確に見積もれる
・土間コンクリートやブロック補修などの付帯工事も一括対応できる
・無駄な中間マージンがない
からです。
さらに、**「無理見積もりOK」**を掲げているので、まずは気軽に価格を比較していただけます。
■ 「全国に専門店が少ない」のは、地域性と経営の難しさ
では、なぜ全国ではカーポート専門店が少ないのでしょうか?
それは、「一年中カーポートの需要がある地域」が限られているからです。
例えば、温暖な地域では「日除け程度でいい」という方も多く、そこまで耐久性が求められるケースは多くありません。
一方、山陰のような雪国では“生活に必要な屋根”としてのカーポート需要が確実に存在します。
そしてそのニーズに、専門的な知識と施工力で応えられるのが、私たちのような小さな地域密着型の施工店。
全国では少ないからこそ、山陰では求められている。
この地域だからこそ、カーポート専門店としての価値があるのです。
■ 「米子総建 カーポート専門店」は、これからも地域の安心を支えます
施工後、「本当に楽になった」「もっと早く頼めばよかった」と言っていただけることが、私たちの一番の喜びです。
これからも、鳥取・島根エリアで、雪や風に強く、そして暮らしにやさしいカーポートを届けていきます。
「カーポートのことなら、あそこに聞けば大丈夫」
そう思ってもらえるように、これからも“専門店”としての誇りを持って、仕事に向き合っていきます。
Comments